英会話を始めたいけど、たくさん学校があってどれが自分に良いのか分からない…という方は多いです。
一言で英会話スクールと言っても、大きく分けて
- 大手英会話スクール
- パーソナルコーチングスクール
- オンライン英会話
と3種類あり、さらに選ぶ時には
- 通学型かオンラインか
- コースとカリキュラム
- 料金システム
- 学習期間
- マンツーマンかグループレッスンか
- ネイティブ講師かどうか
- カウンセラーなどのサポート体制
などたくさんの考慮すべきポイントがあります。
無数のスクールの中から、それだけの条件を考慮に入れつつ自分にピッタリの英会話スクールを選ばなければならないのですから、難しくて当然。
私が最初に英会話を始めた時は、結局スクール選びに失敗してしまいました…。
その体験談も後でご紹介しますので、あなたのスクール選びの参考にして下さいね
ということで本記事では、私の過去の失敗談から学ぶ「英会話スクールの正しい選び方」を3つのポイントに分けて解説していきます。
私のおすすめ英会話スクールも合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にして下さいね!
英会話スクールの種類とそれぞれのメリット・デメリット
まず最初に英会話スクールは大きく分けて
- 大手英会話スクール
- パーソナルコーチングスクール
- オンライン英会話
と3種類あるとお伝えしました。
それぞれの特徴とメリット・デメリットを簡単に解説します。
ここでどの英会話スクールが良いのかざっくり目星を付けましょう
大手英会話スクールの特徴とメリット・デメリット
大手英会話スクールは、一昔前は「駅前留学」とか言われていましたが、英会話スクールの種類の中でも1番歴史があり知名度もあるスクール体系。
英会話を習おうかなと思ったら最初の選択肢として誰もが思い浮かべるのがこの大手英会話スクールではないでしょうか?
1度は聞いたことあるし大手が経営していることが多く安心感はありますね。
基本はグループレッスンで通学が必要、ネイティブ講師が教えるところが多いです。
大手英会話スクールを選ぶメリット
- 有名・大手なので安心感がある
- じっくり英語を学ぶことが出来る
- 勉強仲間が出来る
大手英会話スクールを選ぶデメリット
- 英語に触れる時間が少ない
- レッスンのペースが遅い
- 料金が高い
- 通学の必要がある
大手英会話スクールに向いてる人
- ゆっくりと楽しく趣味として英会話を習いたい人
- 週1程度で習い事として英会話をしたいという学生さん
パーソナルコーチングスクールの特徴とメリット・デメリット
パーソナルコーチングスクールは特に忙しい社会人に大人気の比較的新しいスクール体系。
短期間で英会話力を上げるため、専属トレーナーから英語勉強法のアドバイスを受けながら2人3脚で英語学習していくサービス。
その人に合った英語勉強法のアドバイスやコツ、毎日の学習進捗の報告、質問し放題などかなり密度の高い英会話学習が出来るのが特徴です。
パーソナルコーチングスクールを選ぶメリット
- 短期間で英語のスキルアップが出来る
- 英語勉強時間が飛躍的に増える
- プロから自分に最適な勉強法のアドバイスがもらえる
- 日々の進捗報告があるのでダラダラしない
パーソナルコーチングスクールを選ぶデメリット
- 値段が高い
- 英語勉強時間の捻出が大変
パーソナルコーチングスクールに向いている人
- 短期間で確実に英会話のスキルアップをしたい人
- 「TOEICで何点アップ」など目標が明確な人
- 自分で学習計画を立てるのが苦手な人
- 自分なりに英語勉強をしてきたのに伸び悩んでいる人
- 忙しい社会人
オンライン英会話の特徴とメリット・デメリット
家に居ながら好きな時間に英会話勉強が出来るオンライン英会話。
講師はフィリピン人が多いですが、値段は他と比べてかなりリーズナブル。
教材テキストは無料で豊富な種類があるところがほとんどで、どのスクール体系よりも気軽に始められるのが特徴です。
オンライン英会話を選ぶメリット
- 値段が安い
- いつでもどこでもレッスンが受けられる
- 入会・退会の手続きが簡単
- 毎日英語に触れられる
オンライン英会話を選ぶデメリット
- 自分で学習計画を立てる必要がある
- 講師の質にバラつきがある
オンライン英会話に向いている人
- 自分でコツコツ計画を立てて勉強出来る人
- 英会話勉強の費用を抑えたい人
- 通学が困難な人
英会話スクール選びをする上で重要な3つのポイント
どの英会話スクール体系が良いか決めましたか?
目星を付けたら次は
- 通学型かオンラインか
- コースとカリキュラム
- 料金システム
- 学習期間
- マンツーマンかグループレッスンか
- ネイティブ講師かどうか
- カウンセラーなどのサポート体制
などの条件を考慮し、さらにスクールを絞っていきましょう。
その際に特に選ぶ時に考えてほしい3つのポイントをご紹介します
英語学習の目的を明確にすること
あなたはなぜ英語学習をしようと思ったのでしょうか?
仕事で必要なのか、英語の試験があるからなのか、海外旅行に行くときに使いたいからなのか…それによって選ぶコースは変わります。
まずはあなたの英語学習の目的を明確にしましょう。
英会話スクールは様々なコースやカリキュラムを用意しています。
仕事で使いたいならビジネスコースを取るべきですし、TOEICなどの試験対策にはそれ専用のカリキュラムがあるところを選ぶべきです。
さらにお子さんに習わせたい場合などは、対象年齢も考慮しましょう。
あなたの目的を果たせるコース・カリキュラムがある英会話スクールを選ばなければ、いくら質が高い講師・レッスンがあるとしても無意味です。
まずはこの英語学習の目的をはっきりさせて下さいね
いつまでにどのくらい英語を習得したいのか目標と期日を決めること
私は突然海外行きが2ヶ月後に決定したのに英語スキルゼロで焦った過去があります。
「とにかく英語勉強しなきゃ!」と思い、真っ先に大手英会話スクールに相談に行き、そのまま2ヶ月間のマンツーマンレッスンを申し込みました。
しかしそのスクールでは「外国人に多少慣れる」ことは出来たものの、話せるようにはならずそのまま出国。
海外で苦労したのは言うまでもありません。
当時の私には知識がなく、大手英会話スクール以外で英語を習う場所を知らなかったのです。
お値段は〇十万円ほど払いましたよ…
でもなぜ私は大手英会話スクールでマンツーマンで2ヶ月レッスンを受けたのに、しゃべれるようにならなかったのでしょう?
その原因は、私は2ヶ月である程度の日常英会話を習得しなければいけないと分かっていたのに、短期プログラムがないスクールを選んでしまったこと。
大手英会話スクールが悪いわけではありません。
当時の私の状況が大手英会話スクールのプログラムに合っていなかったんです。
あなたはいつまでにどのくらい英語を習得したいと思っていますか?
もし短期で確実に英語のスキルアップがしたいなら、絶対パーソナルコーチングスクールを選ぶべきです。
私と同じ失敗はしないで下さい!
オンライン英会話でもコースによってどのくらいレッスン数があるのか示してくれているものも多いです。
大手英会話スクールの場合は月のレッスン回数によってペースが変わってきますがゆっくり進むと思って間違いないでしょう。
あまりダラダラやっていては、いつまで経っても英語力アップを実感することは出来ません。
確実に英語を話せるようになりたいなら、期間を定めメリハリをつけて勉強することをおすすめします
選ぶ時の条件に優先順位を付けること
選ぶ時の条件の中でもあなたが重視しているのはどのポイントでしょうか?
通学型が良いのかオンラインで習いたいのかなどでも変わってきますよね。
私がオンライン英会話を選ぶ時に重視したのは、「値段・レッスン回数・カリキュラム」でしたね。
ネイティブ講師にこだわる人もいるかと思いますが、私はこだわりませんでいた。
全ての条件が希望通りのところが見つかればそれに越したことはありません。
でもたいてい条件が良いところは値段が高いですし、安さを求めれば講師の質やシステムに不満が出たりするもの。
その辺の妥協点を探っていく必要がありますから、自分はここは譲れないという部分とそうでない部分をしっかり分けるとスクール選びがスムーズになるでしょう
おすすめの英会話スクール
そんな感じで自分に合った英会話スクールを選ぶべきですが、私の実体験からしてあまりおすすめしないのが大手英会話スクール。
本気で英会話を身に付けたい!というのであれば、短期集中型のパーソナルコーチングスクールがおすすめ。
パーソナルコーチングスクールもたくさんあるので、おすすめの3社をピックアップしてみました
【おすすめパーソナルコーチングスクール】PROGRIT(プログリット)

PROGRIT(プログリット) は、本気で英語力を伸ばしたい人のためのビジネス英語に特化した英語コーチングサービス。
マッキンゼー出身のCEOが開発した学習コンサルティングで、優秀な専属コンサルタントの週1の面談と毎日のオンラインでのコーチングで継続的学習をサポートします。
- 通学・オンライン共に可能なコーチングスクール
- 徹底したカウンセリング
- 1人1人に合ったカリキュラム
- 専任コンサルタントによる毎日のサポート
- 月80時間の学習時間を確保するための生活改善アドバイス
- 修了時に今後1年間の英語学習ロードマップを設計
- 30日間無条件で全額返金保証
短期間の英語学習で1番難しいのは時間の確保。
生活改善まで掘り下げて、勉強が続けられるようにフォローしてくれるんですね
コースは全部で3種類。
- ビジネス英会話コース
- TOEIC® L&R TEST コース
- TOEFL iBT® / IELTSコース
校舎が複数あり、全て駅から徒歩4分以内の好立地。
- 有楽町
- 新橋
- 新宿
- 渋谷
- 赤坂見附
- 神田秋葉原
- 池袋
- 六本木
- 横浜
- 名古屋
- 阪急梅田
- 西梅田
校舎への通学が無理な人にはオンラインで対応してくれるので、校舎が近くにない人も大丈夫です
料金は主に2ヶ月と3ヶ月の2種類。
(他に6ヶ月・12ヶ月プランもあるそうです)
期間 | 入会金 | 費用 | |
ベーシックプラン | 2ヶ月 | 50,000円 | 328,000円 |
スタンダードプラン | 3ヶ月 | 468,000円 |
PROGRIT(プログリット)では、無料カウンセリングが出来ます。
一流のカウンセラーがあなたの勉強の課題とこれからやるべきことを診断してくれるので、興味がある方は1度お話を聞いてみると良いでしょう。
\30日間無条件で全額返金保証/
【おすすめパーソナルコーチングスクール】RIZAP (ライザップ)イングリッシュ

RIZAP (ライザップ)イングリッシュ は、圧倒的な知名度、信頼のあるライザップが運営する英語スクール。
1人1人の課題に合わせて専属トレーナーが最適な方法を伝授することで、 効率の良い勉強方法を身に付けることができます。
- 通学型英会話コーチングスクール
- 専属トレーナーのカスタムメイドプログラム
- 目標達成のための徹底したタスク管理
- 校舎での週2回(1回50分)のレッスン
- 高速レスポンス特化型セッション
- オンラインでの毎日のタスク管理サポート
- 30日間無条件で全額返金保証
RIZAP(ライザップ)は、ボディメイクで有名ですよね。
専属トレーナーが徹底指導するというノウハウが英語学習に。
これは気になる!
都内に何軒もの校舎を構えており、そこで週2回(1回50分)のレッスンが行われます。
- 新宿
- 新宿御苑
- 池袋
- 銀座
- 渋谷
- 日本橋
- 赤坂見附
- 秋葉原
- 新橋
コースは全部で4コース。
- ベーシックコース
- TOEIC®スコアアップコース
- スピーキングコース
- 英会話力養成コース
期間は2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月と選べて、3ヶ月を選択した場合は条件によって政府から「一般教育訓練給付金制度」で最大10万円のサポートを受けることが出来ます。
詳しくは、無料カウンセリング時に直接聞いてみて下さい。
期間 | レッスン回数目安 | 入会金 | 費用 |
2ヶ月 | 16回 | 50,000円 | 328,000円 |
3ヶ月 | 24回 | 450,000円 | |
4ヶ月 | 32回 | 572,800円 |
RIZAP (ライザップ) は、ボディメイクトレーニングでの実績もあるので期待できますよね。
週2の英語レッスンでは、日本語と英語の切り替えがスムーズに行えるようにトレーニングも行ってくれますので、都内の校舎に通うことが出来るならかなりおすすめです!
\厚生労働大臣指定講座対象プランあり/
【おすすめパーソナルコーチングスクール】BizEnglish(ビズイングリッシュ)

BizEnglish(ビズイングリッシュ) は、毎日決まった時間にオンラインで50分のレッスンを受けるのが特徴。
生徒にとって必要かつ興味のある話題でレッスンを進めていくので続けやすいです。
- オンライン完結型英会話スクール
- 「話す・書く」というアウトプットに重点を置いたレッスン
- 目的に合わせたレッスン内容
- 専属担当講師でマンツーマンレッスン
- 平日毎日決まった時間に50分のレッスン
- 自由課題によるグループセッションあり
- 3ヶ月継続後の全額返金保証
講師の合格率はわずか1%。
そんな厳選された講師があなたの専属になり、マンツーマンで毎日50分のレッスンをしてくれます。
レッスンでは教材やテキストは使用しません。
その代わり宿題が出て、
- 自分の主張を英語で書くもの
- 英語の記事の要約文を書くもの
の2種類を毎日交互にやり、それを使います。
料金は他の3社に比べ少し安めの設定。
期間 | 入会金 | 費用 | |
BizEnglish (ビズイングリッシュ) | 3ヶ月 | なし | 249,000円 |
他にもBizEnglish(ビズイングリッシュ)では、2週間に1回「Pitch」というグループレッスンを行なっており、3分間の英語発表会もあります。
英語を人前で話す練習も出来ますね。
プレゼンテーションなどをする必要がある人には絶好の練習場になりそうです
BizEnglish(ビズイングリッシュ) の無料カウンセリングであなたの英語の悩みをぜひ相談してみて下さいね。
\3ヶ月で生きたビジネス英語を/
【おすすめオンライン英会話】ネイティブキャンプ・QQ English
おすすめオンライン英会話を詳しくまとめた記事はこちらです。
私の個人的な体験としては実際に8社のオンライン英会話の無料体験レッスンをして、実際にその中の1社である QQ English でレッスンを受けていました。
なので、もしあなたがオンライン英会話を始めてみようかな~と思っているなら、 QQ English なら間違いない!と自信を持っておすすめ出来ます。
\日本人カウンセリング付き!/
それと総合的に見て、QQ English と同じくらいおすすめなのが ネイティブキャンプ です。
\1週間の無料体験レッスン実施中!/
どちらがあなたにより良いかは色々な角度から2社を比較した「ネイティブキャンプとQQ Englishを徹底比較!どっちにしようか迷っている人へ」を参考にして下さいね。
実際に行動して自分の目で見て英会話スクールを決めよう
最終的にどの英会話スクールにするかは、必ず自分で1度体験してみてから決めましょう。
条件だけですぐに決めず、まず3社くらいに絞って下さい。
そして無料のカウンセリングか体験レッスンを申し込みましょう。
実際に試してみることで、自分に合っているのかどうかの雰囲気をより感じることが出来ます。
あなたの英会話スクール選びの参考になったらうれしいです